佐伯 康平 佐伯 康平

社内の教育制度を活用し、
成長し続けられる環境

佐伯 康平

#新卒採用 #2019年入社 #経営企画 #課長代理

Q1.入社の決め手とこれまでの経歴は?

大学時代は経済学部で学び、金融関連に絞って就職活動をしていました。そんな中で出会ったのがビジネスパートナーです。決め手は、福利厚生と社内教育制度の充実です。また、仕事とプライベートを両立しつつ、自身の市場価値を上げることが可能な環境であると会社説明や実際の先輩社員と関わる中で感じられました。入社後は約3年間営業部に配属となり、金融のイロハを学びながら経験を積みました。知識習得には、「賃金業取扱主任者」という国家資格も取得し、自ら学ぶことを大切にしました。4年目を迎え、経営企画に異動となり、約半年間の従事の後、現在は課長代理に就任いたしました。

佐伯 康平 佐伯 康平

Q2.仕事内容は?

主な仕事は、各部署や関連企業の予算管理などです。業務の生産性向上のための取り組みの企画や実施も行い、業務は多岐にわたります。とくに、新商材の企画は未経験の領域であり、まだまだ試行錯誤を重ねながら、日々企画の目を養っています。社内のDX化促進も重要な役割となっており、自身の行いが組織の生産性の要となる重責を感じながら、目標達成に向けて邁進しています。現在の部署は他部署との連携も多く、社内の営業部やシステム課のほかにも、海外の関連子会社とのやりとりも発生しています。それぞれの事業を肌感覚で感じられる課での仕事は刺激的です。広い視野を持ち、物事を点でなく線で考えられるこの仕事に面白みを感じる毎日です。

佐伯 康平

Q3.やりがいや成長を感じるエピソードは?

これまでにさまざまな部署を経験したことで、それぞれの役割へのやりがいを感じています。営業の場合、やはり数字という目に見える指標をもとに達成に向けて頑張れること。それも単独ではなく、チームとして取り組めることが魅力です。一方、管理部門では、何もないところから何かを生み出すゼロ→イチに携わることができます。生みの苦しみとはよくいったもので、簡単に良いアイデアがポッと生まれることはありませんが、考える過程も楽しんでいます。振り返ると、これまでに経験したどの役割も私にとって挑戦の連続でした。しかし、どんどん仕事を任せてもらえる風土を楽しみ、現在は会社の経営に関わる数字を管理する仕事において重要な責務を全うできることがやりがいです。

佐伯 康平

Q4.おすすめしたい福利厚生は?

「BBT大学院」と「オンライン英会話」です。私はどちらも利用しました。BBT大学院は、オンラインで学び、MBAを取得できるスクールです。他社では費用を自己負担して受けるようなケースが多い中、当社は会社負担で受けることができます。経営企画課に役立つスキルもBBTを通じて事前に学ぶ機会があったため、とても役に立ちました。また、オンライン英会話も受けることができます。海外展開を行う会社だからこそ、こういった機会は嬉しいです。何より仕事を通して学びを得るだけでなく、会社のサポートのもと自己研鑽に励むことができ、仕事に直結するスキルを会得できることはBPの魅力です。

佐伯 康平
佐伯 康平

Q5.今後の目標やキャリアプランは?

課長としての職務はもちろん、部下のマネジメントや立ち振る舞いにも磨きをかけたいと感じています。また、今後はさらに責任あるポジションに就けるように邁進し、ゆくゆくは海外事業部での仕事を任せてもらえるような人材になりたいです。入社前は海外で働く自分を想像もできませんでしたが、すでに海外で活躍している先輩や上司の背中を見ていると、自分自身も活躍できるフィールドを広げていきたいと思えるようになりました。プライベートや周囲の同年代の人に比べても、当社は他社よりもチャレンジできるチャンスが豊富にあると感じています。今後もまだ見ぬ未開の地を切り拓いていけるような知恵と知識、経験を積んでいきたいです。

背景 背景
挑戦するフィールドは、ここにある。
矢印